当事務所の解決事例を検索する
-
所有している不動産に居住者がいるケース
2022年7月4日状況 豊島区に在住のご夫婦からのご依頼でした。 お母さまが亡くなり、お父さまは既に他界されていて、奥様のみが相続人でした。 財産の一部に貸家があり、生活保護受給している方が住んでいました。 当事務所からの提案&お手伝い この貸家を売却するには、居住者には退去していただく必要があります。しかし、それには費用がかかりますので不動産の価値が低ければ採算が […]状況 豊島区に在住のご夫婦からのご依頼でした。 お母さまが亡くなり、お父さまは既に他界されていて
-
子供がいなかったため、どちらかが亡くなった際に財産を配偶者のみに渡すために遺言書を作成したケース
2020年3月27日状況 豊島区にお住まいの夫婦からのご相談でした。 夫婦ともに年齢が70歳代であり、子どもがいないという事で、将来的にどちらかが亡くなった場合にもう一方だけに財産を相続したいという事で、ご相談にいらっしゃいました。 当事務所からの提案&お手伝い お互いの兄弟姉妹に相続財産を渡したくないという事でしたので、遺言書の作成をご提案しました。 遺言書を作成し […]状況 豊島区にお住まいの夫婦からのご相談でした。 夫婦ともに年齢が70歳代であり、子どもがいない
-
証券会社(株式会社)の口座を名義変更したケース
2020年2月19日状況 複数の証券会社に株式を保有していた母が亡くなったという事で、豊島区にお住まいの方からご相談をいただきました。 株式の相続方法がわからないということで、相続の専門家である司法書士であればということで、株式の名義を自分の名義に変更してほしいとのご依頼でした。 当事務所からの提案&お手伝い 証券会社の名義変更手続きは証券会社によって書類のフォーマッ […]状況 複数の証券会社に株式を保有していた母が亡くなったという事で、豊島区にお住まいの方からご相談
-
遠方の土地を相続したが、名義が祖父のままだったケース
2020年2月19日状況 豊島区にお住まいの父が亡くなったという事で、豊島区にお住まいの男性から相続に関するご相談をいただきました。 亡くなった父が保有していた土地の中に祖父名義のままになっていた土地があったということで、相続を行うのに合わせて自分の名義に変更したいとのことでした。 当事務所からの提案&お手伝い まず叔父と父の関係と父の財産を調査しました。 調査を […]状況 豊島区にお住まいの父が亡くなったという事で、豊島区にお住まいの男性から相続に関するご相談を
-
相談者に固定資産税の納付書が届かないため、亡くなった方の財産が不明だったケース
2020年2月19日状況 豊島区にお住まいの男性の方からの相談でした。 父が亡くなったため、息子である相談者が相続をおこなうことになったとのことでした。 母は既に亡くなっており、他に兄弟がいないため相談者のみが相続人となりました。 相続財産として、預貯金がある他に土地があるということを聞いていましたが、手掛かりとなる固定資産税の納付書が届いておらず、分からないとのこと […]状況 豊島区にお住まいの男性の方からの相談でした。 父が亡くなったため、息子である相談者が相続を
-
父親に実は前妻がおり、その隠し子と相続手続きを行ったケース
2020年2月19日状況 豊島区にお住まいの方から父が亡くなったことによる相続のご相談でした。 母は既に亡くなっており、当初は子供である自分だけが相続人だと思っていましたが、後々亡くなった父には母より前に前妻が1人おり、更にその前妻との間に隠し子がいることが判明したため、対応に困ってしまったという事でした。 その前妻は既に亡くなっているとのことでしたが、子どもに関して […]状況 豊島区にお住まいの方から父が亡くなったことによる相続のご相談でした。 母は既に亡くなってお